パチンコCR銀河鉄道999と80年代レトロゲーム

1970年代生まれ。 大学卒業後、商品先物業、証券会社、公的取引所勤務を経て国内外の資産運用・マーケット、デリバティブの仕組みを学ぶ。90年代の超円高、バブル崩壊などセルジャパン(日本売り)期の資産運用業界に身を置き、アメリカ同時多発テロ、イラク侵攻、中国の発展、リーマンショック、アベノミクスを見届ける。金融トレード歴は20年超。貴金属、原油市場のオルタナティブの知見を活かし、FXトレード歴14年。昨年のコロナショックからは国内外株、REIT市場に参加し、グロバール・マクロ戦略(国内外株、FX、商品、REIT)を実践中。市場経済の激動を見届け、生き残る。 投資手法は株式買い・配当取りで長期ポジションを持ちつつ、クロス円売りの組み合わせでリスクオン・オフに対応。リスクオン時には株式含み益を狙い、クロス円売りは解消。リスクオフ時にはクロス円売りで既存株式ポジションを守りつつ、株式の押し目買い。基調が変化したところでクロス円を買い戻して、株式の上昇の含み益を狙う。個別株はバリュー株、ETFはグロース、マザーズ、TOPIX型、貴金属ETF、物流型REITに投資中。 趣味が日本酒(酒蔵巡り)、パチンコ、競馬。 そしてレトロゲーマーといった昭和ファミコン、昭和8bitレトロパソコン世代。

2016年12月

今回紹介するのは「コラムス アーケードコレクション」と「白サターン」です。

◎コラムス アーケードコレクション(1997年/4800円)
セガ・コラムスの一連のシリーズ(「コラムス」「コラムス2」「スタックコラムス」「コラムス'97」)が収録されているセガ・サターン版でSEGA AGESシリーズの一つになります。以前パソコン版のコラムスを紹介した時に欲しいと考えたものです。グレードアップしたPS2版のSEGA AGES 2500シリーズのコラムスより、本作の方が収録数が異なるお得なタイプだと思います。相場はアマゾンで1500円、ヤフオクでは500-1500円くらいですが、これが思いのほか安値で見つけることが出来ました。

イメージ 2秘密:裏技を駆使すればSPECIAL OPTIONが使える。インストや歴史を見るhistoryは多分背景の絵を全て変える前に秘宝石を集めると見れると思われます(それらしきヒントが説明書に記載されてる)。






◎白サターン(1996年/20000円サターン後期型、ミストグレーとも呼ばれる
サターンのバックアップ機が欲しいと思ってたところ、偶然ジャンク品として見つけられました。現在稼働しているサターンは完全に変色してしまってますが、これはほぼ新品と思えるほど白い。チェック箇所はCD挿入部分、RAMカードリッジ挿入部分、リチウム電池挿入部分の3箇所。痛んでる場合はここに相当埃やゴミがたまるはずですが、それもなく開閉部分もスムーズ。当然のようにコラムスで稼働確認でき、しかもCDの駆動音が静かで新品のようでした。ショーケースで4000円で売られている稼働確認されたものよりも状態が良いと思います。ちなみに白サターンの箱は再生紙っぽいタイプとNEWパッケージと呼ばれるタイプがあったようです。

サターンは2台あった方が便利!
セガサターンは拡張RAMやカードリッジRAM(セーブ用)の認識率が悪いのが有名です。ただ私の記憶では買ったばかりはそうでもなかったはずなのですが、使い込んでるうちに金属接触部分が緩んでハガキを挟んで対応できたものがそれもできなくなり、厚めのカード類やアルコールで拭くなどして何度も指し込まないと認識できなくなるのです。今回のは厚めのカードで対応できました。また内蔵電池(CR2032)が思いのほか早く無くなるので片方を拡張RAM+CR2032、もう片方をカードリッジRAM専用機にすると拡張RAMが必須のSNKの格闘ものにはRAMを抜き差ししないので便利です。

イメージ 1

左:ハードオフの白サターン 右:20年選手の稼働既存白サターン
中:コラムスアーケードコレクション

この色褪せの違い!!

ハード・オフのレトロゲームはジャンクでヒドイものだと埃、ヤニ塗れがかなりあるのですが、たまにこういったことがあるようです。おそらくコントローラー、電源ケーブル、TV出力コードが欠品してめんどくさい稼働確認をしていないものは全てジャンクにしてしまっているような感じがします。これで324円は安い。最近レトロゲームの値上がりが激しく、状態の悪いジャンクのファミコンカセットでさえ買われてしまいます。以前に比べかなり品薄ですが、サターンやプレステ、PS2などはまだまだ将来値がりしそうなものが108円で放置されていることもあって狙い目です。

M-ON! LIVE ZARDが12/13,14,15,18に再放送された。
のライブDVDをM-ON放送用に編集されていると思われます。
いずれにしても初公開の映像、Mステの映像、PVなどが放送されてました。
What a beautiful memory 〜25th Anniversary〜の発売記念に過去のこのシリーズを再放送したものだと思います。来年2017年は坂井泉水没後10年であり、何らかの本番組も含めZARD特集番組がCS等で放映されると予想されるのでファンだった人はチェックしてください。

・What a beautiful memory 2007
揺れる想い この愛に泳ぎ疲れても IN MY ARMS TONIGHT 遠い日のNostalgia 眠り 少女の頃に戻ったみたいに 瞳閉じて I still remember サヨナラは今もこの胸に居ます もう少し あと少し… マイ フレンド Oh my love グロリアスマインド

・What a beautiful memory 2008
  • Season
  • ひとりが好き
  • 不思議ね…
  • I want you
  • 突然
  • 愛は暗闇の中で
  • もっと近くで君の横顔見ていたい
  • あなたに帰りたい
  • 君がいない
  • 愛が見えない
  • Don’t you see !
  • 翼を広げて
  • 永遠
  • あの微笑みを忘れないで
  • 負けないで
・What a beautiful memory 2009
  • きっと忘れない
  • 君に逢いたくなったら…
  • こんなに愛しても
  • 息もできない
  • 雨に濡れて
  • ハイヒール脱ぎ捨てて
  • 瞳そらさないで
  • かけがえのないもの
  • 素直に言えなくて
  • 心を開いて
  • Today is another day
  • I’m in love
  • 揺れる想い

・What a beautiful memory ~forever you~
Good-bye My Loneliness あの微笑みを忘れないで 君がいたから DAN DAN 心魅かれてく 永遠 この愛に泳ぎ疲れても Don’t you see ! 夏を待つセイル(帆)のように 心を開いて こんなにそばに居るのに マイ フレンド Forever you 負けないで


今、話題のニュースです。
この北方領土について小学校の教科書に載っていて歴史背景や政府の立場が小さく書かれていたのを覚えています。日本人として思いは同じだとは思いますが、中々進展しない問題ですね。

それはそれとしてレトロパソコンゲームでこの北方領土が描かれているゲームあります。
それは堀井雄二がシナリオを手掛けた「オホーツクに消ゆ」です。
機種ごとに登場人物の役割が微妙に異なる部分がありますが、東京晴海ふ頭に浮かんだ水死体から北海道連鎖殺人に発展する当時代表的な推理アドベンチャーです。

イメージ 1

第三章のトドワラ。
トドワラとは北海道別海町にある野付半島にある原生林が地盤沈下で海水に浸かり、
枯れた木の墓場みたいなところです。
画面をよく観ると薄らと海の向こうに島が見えます。おそらく北方4島の一つ国後島だと思われます。

当時プレイしていて物語も中盤に差し掛かり、行き詰まってたところウトロ港の漁師に情報が聞けてここに来れたときはうれしかったですね。
イメージ 2

ウトロ港の漁師。
ここで写真を撮るとクリアできないと思ってましたが、そんなことはありません。

追加
画面をよく観ると薄らと海の向こうに島が見えます。おそらく北方4島の一つ国後島だと思われます。
と思ってましたが、色々調べると必ずしも断定できるできない理由がみつかりました。
トドワラは野付湾内にあり、撮影の仕方によっては北海道の山々の可能性もあるかもしれないのでした。
真意のほどはこれを製作した方しかわかりませんが、どうでしょうか。

年末を控え、各CS局では古い映画やドラマを放送している。
その中でも難波金融伝ミナミの帝王は人気シリーズでヤミ金をテーマに今では有り得ないドギツイシナリオが魅力だ。主演は竹内力でこのシリーズは映画版・Vシネ版・よみうりテレビドラマ版など多岐に渡り、60本もある。

最近見始めたのだが、その共演者がなかなかすごい。
例えば難波金融伝ミナミの帝王16「非情のライセンス」では
・石橋正次
・仲本工事
・遠藤憲一
・山本太郎
などが出演している。




石橋正次氏は主演竹内力とは「ヤヌスの鏡」で教師・生徒の間柄で共演しているし、仲本工事氏は言わずと知れたドリフターズ。遠藤憲一氏はいまやTVで見ない日はないほどの人気俳優。また山本太郎氏は参議院の先生だ。当時はほぼワキ役でも後年有名になる、つまり登竜門としての人気シリーズだったのだと思う。その他にも旬を過ぎたアイドルやセクシータレントなども出演しており、先般では木下ほうか氏、はるな愛など話題に事欠かない方が出ていた。

シリーズは1992年から2007年まで続いてその時代の変遷も感じられるし、その世相もわかる。
年末は是非おすすめしたい。

またMUSIC ON!TVでは「M-ON! LIVE ZARD 」が前日から始まっている。
坂井泉死後のライブDVD版で往年のZARDファンは必見。

今回紹介するのは「パチスロ帝王~バニーガールSP~ 」(メディアエンターテイメント/4800円)です。

オリンピアの歴代バニーガールを収録した2001年に発売されたプレイステーションのパチスロソフトです。パチスロソフトのイメージは旬を過ぎればタダ同然で売られてしまうジャンルだと思います。全くその通りで店舗から実機パチスロが撤去されればスロッターが研究することはなくなるので大量に出回ることになるわけです。スロットが金儲けの手段として役に立たなくなれば用はないということでしょう。

悲しいかな、スロットはサッカーや野球と同じジャンルで次々と新しいものが出るので最初だけ売れる。さらにスロットは万人受けはせず、実機で打った人以外は価値を見出せないので未来永劫にタダ同然に捨て置かれる運命なのです。私もパチンコソフトなど余程思い出のあるモノ以外は手を出さないコトにしています。

ですが...

「パチスロ帝王~バニーガールSP~」は歴代のパチスロソフトの中では破格の値付けがされていました。
(販売5100円/買い取り2200円)
(5910円1点出品/こちらの商品の参考価格は¥ 5,184です。品薄または希少)
・カメレオンクラブ(1980円在庫なし)
・漫画倉庫(1800円在庫なし)
・ヤフオク(1980円現在出品なし)
イメージ 1

私も色んなパチスロソフトを店舗でチェックしてきましたが、これは見たことはない。
ネットを探しても画像がほとんどないため、108円では絶対買い!。

なぜこのようなことなのかと考えると
・2001年はプレステ2が出て、プレステ末期だったため絶対数が少ない
・レトロスロットの実機でも人気が高いオリンピアの伝説の名機「バニーガール」(1988年[昭和63年]/2号機)が収録されていること

だと思います。
どれだけ当時熱狂的なファンがいたのかを記す「バニーガール」ついての記述はこちらです。

セガのSG-1000のソフトでPACHINKO(10万?)が超プレミア級の価格の例もあり、今後どんなソフトがそうなるかは誰もわかりません。見てて思うのはプレミア品になるのは必ずしも面白いとかではなく、希少性に過ぎません。それが入手しにくいからこそコレクターやマニアが求め合うのです。レトロゲームは今後骨董品のようにますます値上がりすることが予想されます。転売も大いに結構、でも私は趣味(面白さ)と実益の両方を大切にしたいと思います。

「スーパーバニーガール」(1990年)は良く知ってるんですが、流石に初代「バニーガール」は打ったことはないのです。パチスロ先輩方の思い出を参考に楽しみたいと思います。

このページのトップヘ