パチンコCR銀河鉄道999と80年代レトロゲーム

1970年代生まれ。 大学卒業後、商品先物業、証券会社、公的取引所勤務を経て国内外の資産運用・マーケット、デリバティブの仕組みを学ぶ。90年代の超円高、バブル崩壊などセルジャパン(日本売り)期の資産運用業界に身を置き、アメリカ同時多発テロ、イラク侵攻、中国の発展、リーマンショック、アベノミクスを見届ける。金融トレード歴は20年超。貴金属、原油市場のオルタナティブの知見を活かし、FXトレード歴14年。昨年のコロナショックからは国内外株、REIT市場に参加し、グロバール・マクロ戦略(国内外株、FX、商品、REIT)を実践中。市場経済の激動を見届け、生き残る。 投資手法は株式買い・配当取りで長期ポジションを持ちつつ、クロス円売りの組み合わせでリスクオン・オフに対応。リスクオン時には株式含み益を狙い、クロス円売りは解消。リスクオフ時にはクロス円売りで既存株式ポジションを守りつつ、株式の押し目買い。基調が変化したところでクロス円を買い戻して、株式の上昇の含み益を狙う。個別株はバリュー株、ETFはグロース、マザーズ、TOPIX型、貴金属ETF、物流型REITに投資中。 趣味が日本酒(酒蔵巡り)、パチンコ、競馬。 そしてレトロゲーマーといった昭和ファミコン、昭和8bitレトロパソコン世代。

2014年06月

ブラックオニキスは序盤は墓場、秘密の地下道でしっかりとレベルを上げます。
 
イメージ 1
 
そして有名な井戸のB5には「クラーケン」がいます。
これを倒せるようになるとウツロの街から一気にカラー迷路に突入できます。
 
イメージ 2
 
バトルアックス(武器)&ダバード(高級鎧)が購入できるフル装備。
ですが、ハイダーという敵が持つマホウノマントが最高の防具です。
出現率が低い(真ん中のキャラが着用)ですが、最終的に全員に着させたいところです。
 
イメージ 3
 
ブラオニといえばカラー迷路。
ヒントは「イロイッカイズツ」、これは有名なフレーズですね。
要は機種ごとのパソコンのカラーコード順に通過すればいいのですが、機種によって異なります。
X1版は黄(最初)→白→黄→水色→紫→赤→青→ブラックタワー(緑色の扉)
となります。
 
イメージ 4
 
ブラックタワー(X1版では緑色ですが...)に入ったらひたすら上に昇っていきます。
しかし正方形以外に移動するとタワー外に出てしまいもう一度最初からやり直しです。
タワー1Fはちょうどウツロの街と同じ階層になり、街に戻れます。
もちろん出たら最初からやり直しですが。
 
イメージ 5イメージ 6
 
ブラックタワー2Fはまさに宇宙空間、ワープなどトラップがたくさん。
そしてどこかにあるブラックオニキス、取ると強制的にレベル2アップします。
街に戻ると画面がフラッシュして終わりだと思います。
 
しかし冒険はここでは終わらない。
テンプル(寺院)前でセーブすると、次作「ファイアークリスタル」へキャラが引き継げるのだ。
 
イメージ 7
 
魔法も追加され、ダンジョンもさらに複雑になる。
こう、ご期待!

80年代スプラッターホラーの金字塔、「13日の金曜日」シリーズがザ・シネマで一挙放送。
 
13日の金曜日(1980年)       7/5-
13日の金曜日PART2(1981年)  7/14-
13日の金曜日PART3(1982年)  7/15-
13日の金曜日・完結編(1984年) 7/15-
新・13日の金曜日(1985年)    7/16-
13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年) 7/16-
13日の金曜日PART7/新しい恐怖(1988年)         7/17-
13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年)      7/17-
13日の金曜日(2009)                        7/10-
 
ジェイソンというフレーズはホラー映画の殺人鬼の代表名として世を席巻したが、その名前を聞かなくなって久しいというのが実感である。そのはずで90年代前半にそのシリーズは途絶え、2000年代に細々とリメイクした作品もたいした話題になってないからである。それはホラー映画の残虐シーンへの現代の過剰な規制の影響もある。
 
しかし80年代のストーリーもなにも関係なく、ただ残忍なジェイソンの姿をこれを機にもう一度みてもらいたい。
 
アイスホッケーマスクの姿のジェイソンは実はPART3から登場する。それまではB級映画満載の出来だったものが、ジェイソンのキャラ設定により一挙に有名になる。何度も倒されながらも復活する、しまいにはNYに出没するというどこかで観た映画(星の王子NYへ.....)のパクリのような展開になっていく。シリーズは90年代にまでおよんだが、やはりこれでもかという残虐シーンも飽きられていったのである。
 
 
もう一つは劇場版・必殺シリーズ第五弾「必殺!5黄金の血」である。
 
 必殺!5黄金の血(1991年) BS朝日 7/12 21:00
 
ちょっと前話題になった、仕事人役で元光ゲンジ・大沢樹正とヒロイン役の酒井法子の演技にも注目!
 
 
時代劇の人気ドラマ「必殺」シリーズの劇場版第5弾。暗躍組織の横暴ぶりを見かねて立ち上がる中村主水ら仕事人たちの活躍を描く。監督は舛田利雄、脚本は吉田剛、音楽は平尾昌晃が担当している。出演は藤田まこと、村上弘明、三田村邦彦、山本陽子、名取裕子。
 佐渡の金山から脱走した人足の鎮圧を目的として暗躍する組織“地獄組”。その組の手引きによって人足として働かされていた無宿人たちが脱走し、献上金を積んだ船を占拠した。船を所有する金座・後藤家は、金相場への影響を懸念し、奉公人たちへ事件の口外を禁じる。後藤家に奉公するお浅は、思い人である与七の船が沈没する夢を見、翌朝、後藤家当主の千勢からそれが現実であったことを知らされる。仕事人から足を洗っていた政は、与七の死を受け入れられず憔悴するお浅に「沖を見られる砂丘へ連れて行ってほしい」と頼まれる。やがて御用船沈没、金相場高騰といった噂が広まり、金の買付騒動が起こる。中村主水ら仕事人は、元締である鎌イタチのおむらに、御用船を占拠し沈めた無宿人たちの殺しを依頼されるのだが…。アリーナシネマより
 

今回紹介するのは「ブラックオニキス」(1984年/BPS)です。
 
イメージ 4
国産コンピューターRPG初といわれる本作は立体型ダンジョンRPGでも代表作品といえるでしょう。ただ当時はRPGというジャンルが確立されていなかったので一部マニア向けの作品だったに違いありません。私も最初見た6001版は面白そうに見えたけど何か難しそうに思えました。このThe BLACK ONYXシリーズは後年セガマイカードで発売されたり、次作「ファイアークリスタル」とのハイブリット版のようなファミコン版「スーパーブラックオニキス」など地味ながらも徐々に古典的なダンジョンRPGとして80年代半ば知られていくようになります。
 
アメリカンファンタジー ロールプレイングゲーム
 
多くの戦士が
伝説を求めて消えていった
 
イメージ 1
 
X1版は1984年発売は確かなようですが、会社ロゴに1983年と記載されてる一方、初期版の発売時期1984年との記述が多数あります。果たして1984年発売なのに1983年と表記する必要があるのでしょうか。実は1983年末には出ていた機種があるかもしれません。
 
イメージ 2
 
まずはヘアースタイル、服装などキャラメイキングします。当時はカツラとかヘアーサロンかよとか好きなこと言ってましたが、色んな形があります。確か他機種ではモヒカン刈もありました。
 
イメージ 3
 
結構面倒なんですが、キャラメイキングは人数分セーブします。ディスク版もありますが次作ファイアークリスタルがテープ版の場合、同一メイディアしかプレイ出来ないはず?なので要注意です。いずれにしても人数分読み込むといきなりウツロの街に放り出されます。
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 
ウツロの街では防具を中心に揃え、地下ダンジョン1Fに降りました。Zombiに遭遇、当時としては団体戦なんでこれは当時戸惑った方もいたでしょうね。
 
ちなみに他機種パソコン版ではタイトルではブラックタワーの外観がわかる
グラフィックがありますが、X1版はありません。

前回の続きになります。
 
イメージ 1イメージ 2
 
AD1980年代アジアに戻ってきました。
ここでは合言葉を使ってネコジャラ氏に会いましょう。
 
イメージ 3イメージ 4
イメージ 5
 
AD1650年代アジア、日本にやってきました。
ここでは殿様に会って刀を頂きましょう。
河童とのバトルもありますし、関所や城門ではあるアイテムが必要です。
 
イメージ 7イメージ 6
 
AD500-700年、ヨーロッパ、アメリカ方面
ここではあるキーワードが出てきます。そのキーワードこそダナーク星人なのですが、そういったキーワードを元にいろんな人に会話をつなげていくことが大切になります。つまりアイテムの活用や場面の謎解きだけでなく、ゲームの目的である情報も収集しないといつまでたっても先に進まないことになってしまうのです。
 
イメージ 9イメージ 8
イメージ 10
 
AD1650年代、ヨーロッパ、アメリカ方面、ここも会話からキーワードが大事です。
また毎回のようにバトルがありますが、ここに来る前に武器を増やしていないと苦戦します。
コマンドが表示されているからといって簡単そうで簡単ではない、作者との根競べです。
 
ここからはもう一度各世界に戻ります。
500-700年アジアにて三蔵法師、1650年アジアにて殿様に会いましょう。
AD3001年にてロボットを買いましょう。
 
イメージ 11
ダナーク人を倒す花粉爆弾の元が手に入りましたね。
それを持って未来に戻ろうとするとタイムマシンが壊れて強制的に1980年アメリカに飛ばされてしまいます。
 
どうやって2552年に戻るか?
そういえば2552年にある施設がありましたが、それと同じマークのある家がこの世界にあります。
さて何の施設だったかな?
 
イメージ 12イメージ 13
イメージ 14
 
2552年に戻ってきました。
ここでは爆弾を作ってロケットに乗せて惑星ファラスに打ち込むのです。
 
宇宙船のロック解除ナンバーは?
まさかトイレ入っている人に教えてもらうなんて誰も想像つかないです。
当時の謎解きは常識では考えられない感性が求められましたね。
 
イメージ 15
 
無事地球は救われました!
ネコジャラ氏が「キミニハ マケタ!」とのメッセージが出てきます。
 
当時は謎をこれでもかといわんばかりに難しくして
ゲームをそう簡単にクリアさせないというのが当たり前でした。
 
こういったプレイヤーに媚びない姿勢はレトロゲームの文化の一つですね。
 
 

5/19予想順位     結果    
 
①渡辺 麻友    渡辺 麻友         選抜メンバー合致率13/16=81%
②指原 莉乃    指原 莉乃          選抜順位合致率5/16=31%
③柏木 由紀     柏木 由紀     神7合致率6/7=85%
④松井 珠理奈   松井 珠理奈      
⑤松井 玲奈     松井 玲奈 
⑥高橋 みなみ  
山本 彩
⑦山本 彩       島崎 遥香
 
⑧島崎 遥香     小嶋 陽菜
⑨小嶋 陽菜     高橋 みなみ  
⑩宮澤 佐江     須田 亜香里  
⑪横山 由依    宮脇咲良 
⑫須田 亜香里   宮澤佐江   
⑬峯岸  みなみ   横山由依 
⑭渡辺 美優紀   生駒里奈 
⑮川栄 李奈    柴田阿弥
⑯木崎ゆりあ     川栄李奈
 
 
結果総括
選抜メンバー合致率が81%、5位までの全て順位合致し、半年間の勉強してきた結果が出た方かなあと思います。選抜上位に関しては大枠のメディアが報じてた通りの結果になったようですがやはり上位陣の壁は厚いと感じました。山本彩を除く上位陣は出馬回数も今回も含め5回以上、そして更に渡辺麻友を除くと全員TOP10以下から地力をつけて這い上がってきました。ここに入るには年期による継続的な人気が求められ、既に支持基盤も出来上がっているので来年も順位の変動はあるにせよメンバーは固定化されそうな気配がします。一方、8位以下は新旧勢力入り乱れており、旧メンバーは卒業待ったなしで新興勢力は特に実績を1年間で残さないと今回の選挙の地方Gの結束力、大躍進、若い世代の台頭を考えると来年はどうなるかわからない印象を受けました。

このページのトップヘ